前回の記事の続きで、既存サービスをRails5からRails6へバージョンアップについてです。
前回はこちら↓
この記事では、Gemfile再構成~rails serverコマンドで起動まで紹介します。
今回修正する既存のアプリの元のバージョン
・Ruby 2.4.4
・Rails 5.2.1
前回の記事の続きで、既存サービスをRails5からRails6へバージョンアップについてです。
前回はこちら↓
この記事では、Gemfile再構成~rails serverコマンドで起動まで紹介します。
今回修正する既存のアプリの元のバージョン
・Ruby 2.4.4
・Rails 5.2.1
Rails6が登場して、既存のアプリもいつかバージョン上げないとなと前から思っていたのですが、Flutterでアプリ開発を行う前にと思い、ついにバージョン上げの作業を開始しました。
私のローカル環境はWindowsでしたので、ここではWindowsでのやり方をメインに進めていきます。
少し長くなりそうなので、この記事ではRubyとRailsのバージョンアップまでを紹介して、それ以降はまたの記事で紹介します。
既存のアプリの元のバージョン
・Ruby 2.4.4
・Rails 5.2.1
前回の記事でFlutterにWebViewを使うことができるWebView_Flutterという公式プラグインについてご紹介しました。
今回は、Webview_Flutterを使ってどうやってFlutterアプリ(Dart)とWebページ(JavaScript)間でデータ交換をするのかについて紹介していこうかと思います。
前回同様、あまり情報がなく基本的に私が試した内容を紹介する為、正確な方法なのか正しい認識なのかは少しわからない点もあります。
Webview_Flutterの導入と基本的な使い方については前回の記事をご覧ください。